本日。多少鬱

2005年2月17日 日常
で、起きたのは19時であった訳です、
なんていうていたらく。なにもできなかったので、鬱と言う訳です。

久々に在宅仕事を始めてから、
たぶん気忙しくなっているようで、紙の媒体に書きたいのですが
書く余裕がなく、気持ちを素直に書けないでいるので
こちらの方が書きやすいのだろうと言う事で
早々にこちらに書いてみてるわけです。

思えば、友人が紙の媒体に日記を書くときは
少し演じてる自分を書くよね・という事を以前にいっていたのですが
全く持って私も同感で、書くという行為をしながら
演じた文章を書いてしまう訳です。

で、最近感じたのが、先日とても素直にここでも、
どこでも自分に素直になれたとき、紙の媒体にも
素直に紙に自分の感情を日にあったことを書けたんです。
書ける余裕も、この一、二月は休んでいたのであった訳なのですが。
余裕がないと自分と向き合えないですものね。

で、紙の媒体も、そういうものが
如実に表れるのではないかなって思ったんです。

そこか社会性や常識や、本当に自分と向かい合い素直になると
言う事ができないこの世界で。
自分にもコンプレックスであったり、色々受け入れられないもの、
そういうもの全てではなくても、その瞬間だけでもいいのかも
しれません。
受け入れられたその時は、紙の媒体にもどこにも直結した素直な
自分がいるような気がします。

で、先日波長の事を書いたのですが
私自身、あまり意識してなくというか、
そういうの昔から、好きであったり感じたりするのは好きだったんですけど
ここの所の強迫観念うんぬんで、ぱたりと止めました、
止めた途端に感じなくなった。

昔、本で読んだのですが、とある若者が
将来何をするかで悩み、その子は数学に適性があったらしいのですが
学んではいたようなのですが、
インドへ行き放浪しました。
ガンジス川をみて、数学の理論というか、一定の波長というか、
川を見て、数学とはなんたるやというか、
ガンジス川そのものが数学というかを感じたみたいな事を書いてありました。うろ覚えですけど。

感覚分かるんです。

波ってあるじゃないですか。
1つ小石を投げた波紋が広がって波になる。

それと人生は同じで、たった1つの自分の歩きでも
例えば、今なにもない平行線である一定の波を動いてる自分が
1つアクションすると、それが広がって、広がって
自分としては無意識のうちに、波紋が波のように広がって
それが周りを変えたりもすると思います。

変えるという表現はたぶん適当ではないかもしれません。

例えば、AC関係や自己啓発。あ、ACは違ったかな。
昔受けてたんですけど、また受けたいんですけど。

自分が変ることで、周囲もそれに影響を受けて自然と変わってる
という感じ。

で、シャンプーに戻るんですけど
私は、これまでここ数年は、毎日の感情と感覚を元に
その日に適した匂いや香りを探してきました。
洋服もそう。気持ちに合わない服は、気持ちが悪いですよね。
その日1日が上手に過ごせないような気がします。
人間て習慣の生き物でもあると思います。

習慣がそのヒトの性格を作り出してたりもします。
そう考えると本当の自分探しなんて、本当に難しいものです
下手したら無になって落ち込むはめになるので、
できたら探さない方がいい。
探せた人は、私は中途半端に探せただけなのだと
思ったりもしてます。
探すと、本当にトンでもない所に行ったり
困難が伴うものだと思っていますから。
適当な所で止められたらいい。

で、毎日違うシャンプーをとっかえひっかえやってると
自分がない自分もよくないんすが。

毎日その日の気分で生きてると、生活していると
自分が自分で、どれが本当の自分かわからなくなったりします。

それで、せめてとっかえひっかえしたくなっても
その日の気持ちが落ち着かなくても1週間は毎日同じ物を
使うようにしようと、一週間後に。変えたくなったら
変えて見ようと思ったんです。
そうしたら、それに慣れてある程度は同じものを遣っています。
惰性な気もしますが。でも回数は増えたり減ったりで
全体的には減ったのだけど、変わってない気もしています。

で、感じるのは、
私の五感をふるに発揮してた場が、お風呂場であって、
その時は、やはりお風呂に上がった以降も
そういう感覚は残っているものですから
上手くはまった日は、そのまま気分がよく
上手く行かない日は、ダメダメモードで
ブレンドした日は、自分の中の二面性が折り合いがつかず。
そんな感じでいました。

今は迷う事には慣れているけれど、五感は死んでいて
落ちついていて、そのまま日常でも引き摺っているような
気がするので、そのままつまらない日々を過ごしているような
気もします。

かといって、ふるに回転させれば、また強迫してしまうだけですから
どこかに、五感をふるに出せる場所が欲しいと思います。

それとも、このまままったり過ごせていた方が自分にとって
幸せなのでしょうか。

とりあえず、3ヶ月は医師に言われたように、猶予をもらおうと
思います。

自分の感覚は大事だけど、行きすぎもよくないのです。

でも働かせたいとも思います。唯一の取柄はそこにしか
ないような気もしているのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索