阿佐ヶ谷スパイダース
2005年2月17日 演劇スカパーで本日「日本の女」という2001年の作品を
放送しています。
ちらっと見ました。ちらっと。
「はたらく男」という作品は、観に行ったのですが、
私はぴんとくるものがなくて、
スカパーで流れてるのをたらたら観てても、
ぴんとくるものがなくて。
音楽もそうだと思うんですけど
自分に嵌るものって、自分のその時の気持ちや過程などに
リンクするから、誰それがいいよって言っても
好きになる嵌る時期ってその人個人で違ったりしますよね。
でも、音楽評論とか、そういう全般を好きな人は
もしかしたら客観的に、音楽として演劇として素晴らしいものを
分かっているのかもしれませんが
私にはそういった才能はないですと思います。
で、今日少し観てたら、あぁ、なんとなく分かりそうな
分かった感じを得たんです。
だから、少しこれからじっくり観て見ようかなと思います。
大人計画は確か観た瞬間からばしっとくるものがあって。
阿佐ヶ谷スパイダースは個人的には男性の心理がよく描かれている
ような気がして、そのへんが分からない感覚でもあるんですが
いつも演劇を好きになる時期は、音楽にあまり無頓着になり
音楽に嵌る時は演劇を観るムードにならなかったりするんですが
今回は演劇に嵌る時期なのかもしれません。
1つばかり追い掛けて、でも器用貧乏にも慣れそうな気も最近してい、ます。
それはそれで寂しいです。
放送しています。
ちらっと見ました。ちらっと。
「はたらく男」という作品は、観に行ったのですが、
私はぴんとくるものがなくて、
スカパーで流れてるのをたらたら観てても、
ぴんとくるものがなくて。
音楽もそうだと思うんですけど
自分に嵌るものって、自分のその時の気持ちや過程などに
リンクするから、誰それがいいよって言っても
好きになる嵌る時期ってその人個人で違ったりしますよね。
でも、音楽評論とか、そういう全般を好きな人は
もしかしたら客観的に、音楽として演劇として素晴らしいものを
分かっているのかもしれませんが
私にはそういった才能はないですと思います。
で、今日少し観てたら、あぁ、なんとなく分かりそうな
分かった感じを得たんです。
だから、少しこれからじっくり観て見ようかなと思います。
大人計画は確か観た瞬間からばしっとくるものがあって。
阿佐ヶ谷スパイダースは個人的には男性の心理がよく描かれている
ような気がして、そのへんが分からない感覚でもあるんですが
いつも演劇を好きになる時期は、音楽にあまり無頓着になり
音楽に嵌る時は演劇を観るムードにならなかったりするんですが
今回は演劇に嵌る時期なのかもしれません。
1つばかり追い掛けて、でも器用貧乏にも慣れそうな気も最近してい、ます。
それはそれで寂しいです。