通院

2005年4月2日 日常
今日は通院日でした。
といっても勝手に行きたい日に行ってるようなものですが。

大概主治医のいる土曜と、
月・火・金の院長の日と。

院長の日は物凄く時間が掛るので、結構気力と体力がないと
いけません。

で、今日は比較的空いてる土曜。

少し疲れました。

一応、後に話してもどうせ落ち込むんだろう・・
って気分で行きましたので
あまり期待はしてなかったんだけど、

あぁ、意外とよく見てくれてるんだ。。(当たり前か・・)
と言うことに気づいたりしました、少し太ってたな・・。

いつも終了間際に行く私は、
その時間より早めに行った方が先生のご機嫌が大変に良いと
言うことを知りながら、
遅くに行ってしまいます。

で、ちょっと疲れてます。

やはり朝起きた時の不穏な感じが
いつもとは違う・・

病気発症当時と、
あと断薬した年のちょうどこの時期に全て重なるのですが

どうにもさっちもいかないような衝動、症状です。
暗中模索。

頓服。少し増やしてもらいました。

パキシル、実は飲んでないですと言いました。
離脱の症状が怖いので、飲みつづける行為が怖いと
言いました。

で、頓服。少し増やしてくれました。

私、中途半端な事をしているな〜と思います。

これできちんと治療をしているとは言えないし、
薬イヤだといっても
薬のない道でやってるとしたら、漢方薬くらいか・・。

前は色々試して見たけど、
自然に治そうとする道は結構お金が掛るのです。

よね。

で。遠方にあるホリスティックな保険の効く治療院もあるのですが
遠いんです。
通うだけでへとへとでした。

このまま現状維持でも、まだ何もできる身体でもないし
(一昨年くらいは好調でしたけど)
どうしたらいいのかな〜と気をもんでいます。

近所にホリスティックに、両面で見てくれるところがあったら
そういう知識に長けてる先生でしたら、
私は薬を勧められたら、飲んでしまうと思う。
両面で補えれば。

今は、ちょっときつい。どこからともなく
自然に出てくる、この不快な症状はきついです。

とりあえず、あんま関係なしと思いつつも
昔言われた事のある写経でもしようかな・・。

なんてな・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索