病識

2004年12月19日 日常
メンタルに書こうと思ったけど、辞めた。
分け隔てるのも、止めにしたいと思った。

一週間経ち、少しは落ちついてきたが
やはりどこかで自責で、いっぱいです。

心臓が
 朝
目覚める度に、ドキドキしてた。
まるでPTSDみたいに、一時的なショック状態に陥ったように、
何かを境に、自分がパニックになり、動悸が激しく、
怖くて怖くて、
心が0の状態に戻ったような感覚で、赤子のように
まっさらで、些細な事で動揺し、びくびく怯え、
物音もテレビの音さえ、鋭く響くような、そんな心理状態でした。
何もかもが怖くて。

のが、この一週間の心理状態。

思えば、あの頃の自分が働いてた頃、自己啓発セミナーを薦められて
ハイになって、どか〜んと落ちたあの頃に似ている。
一気に飛びすぎちゃったのかな。

少しまだまだ考える事がある。

色んな人のHPなんかを見ていた。
ある人のHPを見ていた。

私は、この病気に対して、理解が足りてない気がした。
周りに理解は求めていても、自分自身が1番理解が足りてないような
気がする。

頑張りたくても、頑張れない自分もいて。
心がそれを許さない時もあって。
自分でコントロールしたくても、
それがもっとも1番難しいかも知れないことを
頭だけで理解している。
私も、友達や家族に理解してもらえないように、
私自身が自分に対してそうであったのかもしれない。

自分がしたいと思う事が、何かに邪魔されて上手くできない。
できなくて、したくてもジャンプできない自分が1番歯がゆい。

だけど、それが病気なのだと、たぶん自分が1番認められて
なかったのかもしれない。

やっぱり苦しい時は、苦しいし、自分が思うように
動けないのも悲しい。
だけど、そういう病気だ。

だから、それをきちんと受けとめられないと、
自分が自分でこれからもっと苦しくなってしまうんだろうなぁという
気がした。

とりあえず、身近に、理解をしてもらえる人が
1人でもいたら凄く救われるんだけど、これは甘えなのかな?

ちょっと愚痴って見た。

病識と認めつつも、病気だと意識せずに
生きて行けたらな。

大塚愛

2004年12月19日 音楽
私、女ながらにかわいい女の子が大好きです。
いや、「大」までつけるほどではないかな?

レズっ気があるという訳では全くありません。
男の人の方を愛します。
が、かわいい女の子好き。

んで、今日有線大賞だっけかな?
を観てて、
「さくらんぼ」を歌う大塚愛を観てた訳。

「さくらんぼ」ってTVで歌ったところ、一度も観たことないので
カラオケだろう?なんて思ってた。
音に詳しくないので、そういうのわからないのだけど、

あ〜、かわいいねぇ。

なんか若くて、キラキラしてて、生き生きしてて
私も、あんな頃が懐かしくなった。

今の持てる時間の全てにはできないだろうけど、
時折、ああいった瞬間を思い出し、取り戻したい
時間です。

YUKIちゃん

2004年12月19日 音楽
悔しいながら、ソロになってからの
YUKIちゃんが好きです。

悔しいのですが、
YO-KINGと結婚してからのYUKIちゃんが好きです。

http://www.yukiweb.net/

手紙

2004年12月19日 音楽
「手紙」

急にBOOMの「手紙」が聴きたくなった。


毎日毎日、君に手紙を書いているんだけど、なぜか出せない
ままでいる。
なにかと世の中、回るのが早くて、昨日書いたものが、今朝には
もう白けて映るんだ。
急いで君に伝えたいことがあるわけじゃないし、君が元気なのを
僕は知っている。

ただ、こうして便箋にペンを泳がせ、行間でお茶を入れては、
日々の生活の隙間を埋めている。
生きているから時間が過ぎていくのか、時間を潰すために生きて
いるのか、時々それが判らなくなる。

たまーに人の顔が動物に見えるときはないかい?
先日、飲み屋の客すべてがいろんな動物に見えてきたんだ。
そこはもう鳥獣戯画の宴のよう。
気味が悪くてすぐ部屋に帰ったんだけど、鏡に映る自分の顔を
見て、やけに老けてきたなーって思ったよ。
猜疑心と達観の間で妙な顔色をしている。
人を傷つけた分だけ心が濁っていくのが良く分かるんだ。

ところで、嘘をついた時ほど寝付けない夜はないけど、眠れない
夜こそ自分に素直になれるってのも、おかしな話だよね。

近頃、自分の周りでも世間でもイヤーなニュースばかりが飛び
込んでくるよ。
そんなときは柳の木の下でまるでミノムシのようにジッと待つ
しかないんだ。
風が止むのを待つのはすごく長く感じるけれど、別に何も失う
ものはないし、鼻クソほじってたって地球は回ってるよ。

それにしてもお気楽な音楽が蔓延してて、まるで公害のようだね。
この巨大な渦の中心にいるのは一体誰なんだろう。
きっと、誰もいやしないよ。いまは風が止むのを待った方が良い。
その間に僕らは、ナイフを研いでおくべきだ。

本当は君も僕も人前に立つべき人間じゃないのかもしれない。
きっと、僕らの夢を完璧に成し遂げてくれるシンガーが出てきたら
僕はギターとマイクを置いて、そいつの歌に夢中になっているかも
しれない。
僕はただ、音楽を愛していたいだけだ。
ロックンロールに、こめかみを撃ち抜かれたいだけなんだ。

人々はもう、ロックンロールなんか必要としていないのかもしれ
ない。
だけどロックンロールは決して死ぬことはない。
僕はそう思いながら生きている。
誰かが僕を愛してくれるなら、そのすべての人を道連れにしたい
と思ってるんだ。

ロックンロールの限り無きうねりの中へ。
君も一緒に行かないかい?

作詞/宮沢和史
1日。気力がとにかく湧かないので
無理して湧かす事もないか。。とも思い、そのままです。

したいことも、やっておかなければいけないことも
まだあるのですが、
後手後手になって自分を苦しめているのも事実。

早く決める事は決めておかなくちゃなぁ。
な気がしています。
昨日の夜は、無色透明になりたくて
そんな気分で1日を過ごしていました。
いや、この3日間。

ずっと、そんな感じで、何もしたくなく、
布団の中に潜り込んでは、夢をたくさん見ていました。

特に見るのは、初めてお付き合いした頃の彼で、
私が1番長く付き合った人、で、一番優しかった。
何もかもが。1番ドキドキできた人だった。何もかも。

またあの頃のように誰かに愛されたいなと思うけれど、
あの頃のように、優しい人は2度と表れないような気がします。

だけど、もしもこの歳でいつか会えたら、
恥かしい自分を見せない自分でいたい。

とにかく、何もしたくない日々が続いて、
明日は、どんな日になるだろう。

現実を受け止め切れなかった。
ただ、時間がもったいないので、
明日は現実に帰りたい。

どうしたら・・

2004年12月16日
今度は、どうやったら今回の事を乗り越えられるかなぁ・・

そんな事を考えています。

いつまでも、このまま温存で、
蓄えて出掛けられる時に出掛けるなんて、そんな事は
いやだな。

もう少しバリバリと働けてた頃の様に
また一度働きたい。

もしかしたら、その頃のイメージを追い求めて
同じ様に働こうとしてたから、
こうしてこけてしまったのかな・・・?

本当によくわからない、朝の憂鬱と自分の調子に。

自分で自分の調子をコントロールできない事ほど、
情けない事はない。

明日、久しぶりに声が聞きたくなって
誰かに電話しようと思う。
元気ですか?って。

出てくれるかな?
話ししてくれるかな?

改めて、この病気の重さを感じます。
改めて、辛さを知ります。

また、今一度私に生きる勇気を下さい。

気持ちが引かない自分でいられますよう。

お休みします。

2004年12月16日 日常
結局、あれから悩みに悩んでお断りをしました。
少し期間が残っているので、
まだどうなることもわからない事もあるけれど、
断って、2日ずっと何もする気が起きずにいた。
お断りをして、ずっと悩んでいた。

悩んでたっていうか、何故?何故?そればかり。

自分でも、今になって、いややっていた時も
考えて見ても、とても良い職場で。
何かがいやな訳ではない。
だけど、休みの朝の激鬱になるあの感じを
もう2度と味わいたくないと思ったことと、
あとは・・、自分の精神状態と、体力的にも
そうだけど、限界を感じてしまった。
あまりにも不安定になりすぎていた。

だけど、やはり条件が良い職場で、私は、何故?を繰り返している。
気を張りすぎたのか、外と内との温度差が
激しすぎて、自分ではコントロールできなかったと
その時は思っていたけど、
今は、なんだかよくわからない。

少しただただ休もうと思っています。

無題

2004年12月14日
頭が痛いよ、歯が痛いよ。

痛いよ、痛いよ、誰か助けて。

だけど、自分で助けなきゃ。自分で助けなきゃ意味がない。

だけど・・、誰かに、「辞めろ」「止めなさい」って
言われないと・・・、
できない自分がいる。

だけど、自分で・・。

私は、

2004年12月14日
いつも自分で弱音を吐けないから、
そのまま流されてしまうから、
いつも続けて、もっと酷くなってしまうのだから
途中で、ごめんなさい、できませんとお断りすることができないから、

今回ばかりは、私は、自分の体調を考えて
生まれて初めて、ごめんなさいとお断りをする事ができたのなら、
それは自分で自分を誉めてあげたいくらい、
の事で、想像しただけで泣けてしまう。

だけれど、それでも、
私は後悔をしてしまうのだろうか。

どちらにしても、いつものように後悔をしてしまうのだろうか。

何度も

2004年12月14日
誰かに謝りたい。なんでだろう?
誰に謝るの?誰に謝りたいの?

ごめんなさい。

ごめんなさいと誰に言うのだろう。
誰に、言いたいのだろう。・・・。

仕事場の環境も、人も良い人が多いので、
今まで自分がやってた仕事の環境から比べると、
何も辛い事はないのだけれど、かなり良い方だと思うのだけれど、
体力と精神がぼろぼろで、ついていかない。
休みの日になると、逆に鬱が強まって怖くて布団から出られない。

外で働いている自分と躁的な自分と、
家での自分との差がありすぎて
その自分をコントロールできずに、
強迫行為がですぎていて、
それに疲れてへとへとで、疲れ切っている。

休みになると、気持ちがだれてもう仕事に行きたくなくなる。
あんなに、楽しもうと思えば、楽しく仕事ができているのに、
良い方なのに、鬱が重くなるのだろう。
もう頭痛も吐き気もしてきた。
身体が訴えてきてる。

震えが止まらない。

なんで、外に出るのがこんなに怖いのか。
仕事の次の日の休みの朝のなんと鬱の重いことか。

逆に、ずっと仕事の続く日は、気持ちはかなり
気を張っていて、もしかしたら良い状態なのかもしれないのに
こんなにガクッと差が出るのは、何故?

もう自分の方に限界を感じてる。

だけど、怖くて怖くて、泣いてばかりで
不安で不安で眠れない。

泣きごと

2004年12月14日
泣きごと
をいいます。

ここでは正直に書こうと思うので。

怖くて、怖くて、不安で不安で仕方がない。

命の電話に電話したけど、誰もこの時間は
出てくれない。

唯一傍にいる母には、話しをしたのだけれど、
どうにも理解を得られず、喧嘩になってしまう。

誰からも拒絶されているようで、
自分で自分を慰め様とするけれど、

それが1番私の苦手なことで。

混沌として、どうしたらいいのかわからず
ただただ泣いてばかりいます。

涙が止めど無くでるばかり。

そう言えば・・

2004年12月12日 日常
小さい頃の記憶。

よく床やさんの前を通ると、親指を隠さなくてはいけないとか、
白線を踏まないように、
一段飛ばしで歩かないと、自分は○○になるとか。
クリーニング?だったかな。屋さんの前を通る時は、
息を止めて歩かなくてはいけないとか、
そういう遊びがあったな。。
そういう事を考えては、自分でも想像してみて、
よくやってた。

それも今のそれに近いのかもしれないね。

気づけない事は、全て書いてしまおう。

そうしたら、色々な事に気付けるのかもしれない。
今日は改めて、自分の異常さに気付く。
異常なんて事は、誰もがそうだと言われるかもしれないけれど、
自分がそれで苦しんでいるのならば、
私は、自分を自分で異常だと言う。思う。

私、今、短期でバイトしてるけど、
バイトは上手くこなせる。多少の自信はある。

だけど、外と内(家)での差が激しく、
外では自然とお仕事モードで気を張っていて、
自分では気付かずに、なんとなくハイになっているような気がする。

もしかして、もっとセーブせずに突っ走って
ハイな状態でお仕事してもいいのかもしれない。
朽ち果てるまで。
なんか今は、躁と鬱の表裏一体のところを
いったりきたりしてるような気がしている。

私は、仕事を終えた後、家に帰った時に
やはり、シャンプー、ボディシャンプーで何十回も
身体を洗ってしまう。

家で何もしていなかった時は、
シャンプーもリンスも、その他起きる今の不安定さから
起きる、他の事項も、少々の買い物くらいで
(いや、多いにの時もあるが)
先月のバイトの時は多少ではあるが、少しだけ
症状が出た。
だけど、今のように顕著に出たのに、気付けてよかったのかも
しれない。

私には、まだ外の仕事は無理だ。

家での自分と、外での自分は違いすぎる。
多分、みんなそうだろう。だけど、コントロールができない。
外で働ける分、家で顕著にどんどんと不安定さから
くる症状が出てくる。

家での自分と、外での自分をもう少し自分でコントロールが
できなければ、私には無理だ。苦しい。

自分が苦しくて、今日はわんわん泣いた。

理解してもらえないのはわかっていながら、
誰かにそれを聞いてもらいたくて、
泣けば、スッキリするような気がして、
母に聞いて欲しいと頼んだ。

哀しいが、共感だけして欲しいとワンワン泣いた。

自分で生きる事が肯定できなければ、
まず無理だ。

もしくは、何かでそれを
その症状を生かせたら、それはそれで良しとなるかも
しれない。

因みに・・

2004年12月10日
お芝居で出演していた、小西真奈美は帳かわいかった。
特に、私は深津絵里が好きで、
この人を観る度に、あぁ、自分は自然体でよいのだと
思ったりする。

思えたりする。

髪の色を変えないポリシーや、
私はすぐ外見で、何かを変えれば気分が変わるような気がして、
色々な雑誌を読んでは、こういう髪型やお化粧とかすると
違うのかな・・なんて思ったりもするのだけど、、
この人を観てると、内面からの美しさを本当に感じる。

今日は、少し落ちついた。
ちょっと涙でましたよ。かな?

友達からのメール

2004年12月10日
今日、少し久方ぶりに友達からメールがきた。

その方は結婚をしているのだが、
今はお家で本をたくさん読んだり、ストレスからなるべく
遠ざかるべく、今は外で働く事も、家で働く事も諦めたといっていた。
清貧で何が悪いのかと胸を張って生きていきたい。みたいな事が
書かれていた。

私は、自分の今のバイトをしている現状を相手が知っているが故に、
なんだか逆位置の事を言われると、
反論されたかのごとく、感じてしまう部分がある、
ので、少し落ち込みました。

たぶん、冷静に捉えると、彼女のその諦めも、
今の感情から咄嗟に出たものだとも想像はつくのではありますが。

なんだか否定されたようでちょっとショックだったりしたのでした。
難しいなぁと感じました。

合わないことを無理してやって、
却って病状が悪くなってしまうよりは、
自らが感じるストレスを排除して生きていくという選択も
ありって感じがする。

一時的な状態では、そういう人はたくさんいるのだと思うけれど・。

自分が、何でストレスを感じ、それを理解できている
のも、私は、それはそれで凄いなぁと思う。

私は、毎日に余裕がないので、いいなぁと正直に思う。

この間、「グータン」で、いいなぁって正直に言うことは
良いみたいに言ってたので、私も正直にいいなぁと
思ったら、良いなァといいたい。

因みに、今日はお芝居帰りにお風呂に入るのはきついので
観劇前にお風呂に入った。

シャンプーは、いつものと違うものを遣って見た。

だけど今日は比較的、落ちついている。
たぶん、そこに執着していないからだと思う。

買い物2

2004年12月10日
今日はまた、靴を買ってしまう。

明日、またバイトです。

出掛けるたびに、何かしら物を買ってしまう。

出掛けなければ良いのではないかとさえ、思う・・・んで

かな〜り落ち込む・・。

今日は明日の為に、そろそろ寝ないとと思うので、

お芝居の事も中途半端なですが、

また編集して書こうと思います。

私、買い物依存症だわ・・。

お小遣い帳、、、つけよう・・。

観劇

2004年12月10日 演劇
今日もお休み・・・。ほぼ1日また寝てしまった。
NODAMAPのお芝居を観に行く。

いや、素晴らしい。
今回のは、当日券で何回も見にいきたいほど。
特に、目が行ったのは、かつて私が好きであった
ジョビジョバの六角さん。

ジョビジョバの頃から、好きだった。
その中の6人のメンバーの中でも、物静かで
だけど、舞台で凄く輝く人。

久しぶりに観た。六角さん。

なんか感動しちゃった。というか、
あぁ、生き生きとする、この人はやはり舞台で活きる人なのだと
思って、泣けてしまった。
自分のかつての好きだった頃の思いを込めて。

買い物

2004年12月9日
今日、買い物。
雑誌を特に、毎月かなりの量を購入にしてしまう。

合わせたら、結構な額になっているのであろう。

たぶん。。。15000円か20000円くらいは遣っていると
思う。

今度から計算して、なるべく厳選したいな・・。

鬱々・・

2004年12月9日
久々に自分に向き合っているような気がします。
強くなりたい。とてもとても。

心が寂しくて目が醒めました。

夜中の3時。

本当は、もう少し寝ていた方が良いのだろうけど。

バイト結局6日からはじめました。

生理前のイライラやそういったものが、そろそろあっても
いはずであるのに、気にならないのはバイトに夢中であるからなのですね。きっと。

バイト結構楽しいです。
人が良いんですね、周りの環境が結構良い。
だけれど、私はこうしてお休みになると
鬱になる。とっても空っぽである鬱の自分がいる。

バイトの時は、とっても気を張って
明るく・・・でも、とっても落ち着いた気持ちで望んでいるけど
本当は、結構気を張ってテンションを上げているのでしょう。
結構、鬱です。

今。

深夜の1人は、とても孤独になります。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索